3大流星群のうちのひとつと言われている天文ショー『ペルセウス座流星群』が8月の11~13日の間に現れます。
ピークは12日の夜22時頃となっています。
天気予報によると12日は22時頃は急な雨となっているので、このままだと12日中に『ペルセウス座流星群』を東京の空で見ることは難しいかもしれません。
しかし、流星群は明け方にかけて星の数が多くなり、時間の予報で見ると0時以降は曇か晴れとなっているため、0時を過ぎる頃には1時間に30個もの流星が現れると言われているペルセウス座流星群を東京の空で見ることが出来るかもしれませんね。
東京でもペルセウス座流星群を見ることは位置的に可能!
もちろん、天気などの条件によっては東京からでもペルセウス座流星群を見ることは可能です。
こちらの国立天文台のツイートにある画像を見ても解るようにペルセウス座は東北の方角になります。
東京からペルセウス座流星群を見る場合のポイント
流星群が見えるか見えないかは天候(雲)にもよりますが、その他に『月の明るさ』があります。
12日の月は半月となるため、それほど月明かりはなく、見えやすい環境と言えます。
しかし、東京という土地柄、月の灯りだけでなく街の灯りもあるため地方に比べると流星群は観測しにくいですよね。
夏場ということもあるので、ゆっくりと寝転がって目を慣らせた状態で観測することをおすすめします。
東京からペルセウス座流星群は双眼鏡などを使わずに肉眼で観測出来ますので、コロナ渦で中止となった花火大会の代わりに、宇宙からのメッセージに目を向けてみてはいかがでしょうか。
【 三大流星群 】
・正月の時期:しぶんぎ座流星群
・夏の時期:ペルセウス座流星群
・秋の時期:ふたご座流星群
コメント